「犬」の検索結果 48件中 11 - 20件表示
ブログのTOPに戻る
いいなぁWILLCOMがブロードバンド対応だって~来年ですけど
携帯、わたしはauユーザーです。パケット定額制ができてしばらくしたころに、某社から乗り換えました。今ではその某社(正確にいうと経営者変わって、社名も変わって、白い犬がメインキャラしてますね。あれドコモ茸とか栗鼠もに対抗する一つのキャラ作戦なんだと最近思いました)にもパケット定額制があるようですけど…
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2076.html
韓国で犬肉論争再燃~食文化について
今日読売新聞の朝刊を開いたら、「韓国で犬肉論争再び」という記事がありました。記事によると、犬肉を食べる習慣が根強い韓国で、ソウル市が「5月から犬肉の衛生検査を実施する」という方針を打ち出したものだから、「犬を食用として認める措置で、動物虐待を助長する」と動物愛護団体が反発し、犬肉論争が再燃していると
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2038.html
映画:「相棒」GW公開~語源と「棒」について。
なにか、映画「相棒」が評判がいいようです。といっても、まだ公開されてないのですけど。公開は5月1日。今年は短期型といわれるGWの5月1日ですね。GW(ゴールデンウィーク)はそもそも、映画館にとってお客がよく入る時期で、映画業界の用語が一般化したものなのですが、加えて、1日は毎月映画の日となっています
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2034.html
横溝正史館1周年記念講演会があるそうです~山梨
昨年はわたしと山梨との出会いの年でした。といっても、山梨を訪れたのは1回こっきりでした。訪問記は3本の記事に書いてあります。 →「竹中英太郎記念館(甲府市)を訪ねて」 →「横溝正史館(山梨市)も訪ねて」 →「ほうとうを食べる/山梨」ところが、お正月には竹中英太郎記念館の館長さんから素敵な賀状をいただ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1998.html
【追悼】市川崑監督~先日「ユメ十夜」を見たばかり
正直に書くと、映画監督と作品がそれほど結びつくほうではありません。洋画も邦画も。人並みには映画やDVDを見てはいると思うのですが、なんというか、映画館に行くときは、いちおう見たい作品というのに目星をつけてはいくものの、その時だって監督をそんなに気にしていません。そして、気まぐれなので結局上映時間など
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1953.html
これから缶コーヒーはサントリーだと決めた!GyaOの昭和TV
囚人さんが「新造人間キャシャーン」について書いた記事の中で、無料動画GyaOの昭和TVを紹介なさっています。囚人さんはGyaOでずっと「ガッチャマン」を見ていらしたのは知っていまして、今度は「キャシャーン」だと聞いてそうかと思いました。「ガッチャマン」の方がたぶんメジャーで、「キャシャーン」もそれな
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1895.html
映画:エロチック乱歩「人間椅子」&「屋根裏の散歩者」~DVD
先日「椿三十郎」を見たときに、映画好きの同僚Tがこんなことを言ったのです。「出人さん、よく見に行ったね~ わしは見る気がせんね~。 オリジナルを超えるわけがない。 どうしてオリジナルの方がいいに決まっているのに……。 ぜひ、オリジナルを見てよ」そうして彼は黒澤明のいくつかの作品が凄いということをいい
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1888.html
映画:「犬神家の一族」(2006年版)~DVD
市川崑監督自身のリメイク映画「犬神家の一族」を、正月早々DVDで見ました。犬神家の一族 完全版 2006&1976【初回限定生産3枚組】postedwithamazleton08.01.02角川エンタテインメント(2007/07/06)売り上げランキング:12829おすすめ度の平均:良いとこ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1886.html
叉焼麺を食べてて気づいた!「叉焼」と「夜叉」の「叉」が同じ字。
お気に入りの台湾ラーメン店は、おそらく台湾人と思われるおばさんが(わたしもおじさんだが)、舌足らずな日本語で「イラサイマセ ナニシマスカ」と注文を聞いてくれます。台湾ラーメンが売りだが、塩ラーメンも醤油ラーメンもピカ一で、味噌ラーメンが今一な店……。先日も、叉焼麺を食べながら、上目遣いに壁のメニュー
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1878.html
「亭主元気で留守がいい」症候群
gooに「注目ワード」というのがあって、今日の注目ワードは「主人在宅ストレス症候群」でした。goo注目ワードピックアップ・・・主人在宅ストレス症候群仕事人生にピリオドを打った夫。長い間ご苦労様、と涙して労をねぎらったことを後悔させるような夫の態度。趣味だと言っては料理を作り、散らかり放題の台所を片付
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1812.html
<<
1
2
3
4
5
>>