「源氏物語」の検索結果 6件中 1 - 6件表示
ブログのTOPに戻る
古典の日に、「正かな同人誌」の話をしよう。
早いもので、もう十一月、今年もわずかに2ヶ月を残すばかりになりました。さて、今日11月1日は古典の日です。「日本の古典文学を顕彰する記念日」ということになっておるようです。そういう日でもありますから、ちょっと、私が参加している同人誌の話を書きます。私が参加しているの「正かな同人誌」というちょっと特殊
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2759.html
映画:「源氏物語~千年の謎」~劇場で
生田斗真が光源氏、中谷美紀が紫式部を演じる「源氏物語~千年の謎」を見てきました。→ 公式サイト冒頭、道長(東山紀之)が紫式部を自分のものにするところから始まるのですが……、当時の「恋愛」がこんな一方的な、レイプ同然であったのかと思うと、正直げんなりです。光源氏も、まさに輝く日の宮でなんでしょうが、ま
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2686.html
日本語歴史クイズ~「ひらがな」編
日本語の文字ついてのクイズです。現代の日本語に使われている文字は、漢字、ひらがな、カタカナと、あと、ま、ローマ字ってことになってますね。今回はそのうちの、ひらがなの話です。歴史的に言えばひらがなは漢字から作られました。中国から伝来した漢字はそもそも表意文字で、その意味を利用して日本語を表記することに
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2512.html
映画:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」~劇場で
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見てきました。最初に断っておきますが、わたしは、テレビシリーズを見たことがありません。マンガも知りません。あるかないか知りませんが、ノベライズも読んだことがありません。つまり、予備知識は皆無です。先回、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を見て記事にしたときに、「使徒」
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2462.html
源氏物語千年紀「石山寺の美」展~岡崎市美術博物館
石山寺をご存じでしょうか? 滋賀県大津市にある真言宗の古刹です。「紫式部が源氏物語を書いた寺」とわたしは覚えていましたが、厳密に言うと「紫式部が石山寺参篭の折に源氏物語の着想を得たとする伝承がある」くらいの方がいいようです。もう、ずいぶん前に石山寺に行ったときに、紫式部の蝋人形(これまた蝋人形である
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2232.html
映画:「あさき夢みし」~DVDで
実相寺昭雄監督が亡くなったときに見つけて借りてきた作品です。マンガ家の大和和紀に源氏物語のマンガ化で同タイトルの有名な作品がありますが、全く関係がありません。なのに、同名というだけでAmazonへのリンクを貼りつけてしまうわけですが、一応説明しておきますと、大和和紀の「あさきゆめみし」は源氏物語のマ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1284.html