「死刑制度」の検索結果 8件中 1 - 8件表示
ブログのTOPに戻る
【書籍紹介】「殺人犯はそこにいる: 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件」
久しぶりに雨が降って、わたしはネットで購入した書籍を持って、洒落たカフェーに出かけた。ちょっと、仕事をサボって。禁煙スペースは、賑やかなおしゃべりをするご婦人たちが多く、やや読書には相応しくないと感じるかもしれないが、他人の視線が割りと気になる私には、静寂した図書館よりも、むしろ安心して読書に集中で
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2784.html
絞首刑は合憲、死刑も合憲~大阪パチンコ店放火殺人裁判
先日、裁判員が憲法判断をするのかというような記事を書きました。 → 過去記事:「「死刑は違憲か?」まで裁判員が多数決で決めるのか?」要するに、裁判員裁判になった大阪の放火殺人の事件で、弁護側が「絞首刑は残虐だから違憲」という論を展開し、憲法判断を求めるという展開になったのです。裁判員裁判では憲法判断
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2665.html
「死刑は違憲か?」まで裁判員が多数決で決めるのか?
わたしは法律の専門家ではありませんが、法の下に生きているのは事実です。法律を守って生きていますし、また、法に守られて生きています。ですから、法律に関心を持つのは、当然ながら大切なことですし、意見を言うのもまっとうなことです。ことに、近年は裁判員制度によって、一般市民も人を裁く立場に立つこともあるわけ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2652.html
映画:「棚の隅」~DVD
連城三紀彦の短編「棚の隅」の映画化です。棚の隅―珠玉短編集(COSMOBOOKS)postedwithamazleton08.02.11連城三紀彦コスミック出版(2007/04)売り上げランキング:474061おすすめ度の平均:「棚の隅」に忘れ去られたような人たちの忘れていた恋Amazon.co.j
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1949.html
映画:「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」~DVDで
死刑制度の是非をテーマにとりあげた社会派サスペンスです。死刑制度で思い出すのですが、安倍内閣の前の小泉内閣で法務大臣をやっていた杉浦正健法務大臣のことです(愛知県から出てる代議士です)。こういうときは元法務大臣と書くべきなんでしょうか。第3次小泉改造内閣の2005年10月末から2006年の9月末まで
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1159.html
映画:「デッドマン・ウォーキング」~DVDで
NAVERブログをやってる頃だったと思うのだけれど、知プラのアンケートコーナーで「おすすめの映画を教えて」のをやったことがあって、そこで、すごくいいと教えてもらったのが、この「デッドマン・ウォーキング」だった……と思う(笑)。わたしにとって重要なのは「デッドマン・ウォーキング」がいい作品だってことで
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1012.html
映画:「ALIVE 」~DVDで
雨もあがっていい天気なのに、DVDなどを見とります(笑)ALIVEデラックス版postedwithamazletat05.08.29ジェネオンエンタテインメント(2003/10/24)売り上げランキング:45,598おすすめ度の平均:原作漫画を勘違いしているひたすら長い。集中力もなくなる。うーん。坂
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-22.html
映画:「MAKOTO」~ジャニーズ主演は勘弁して
「MAKOTO」見てきました。↑劇場のパンフレットの見本を写メ。原作は郷田マモラ。ちょっと変わった名前です。一度では覚えにくいが、同時に、一度見たら忘れない名前。矛盾? 矛盾じゃないでしょ。「郷田……、なんだっけ、モスラじゃなくて、ミモラじゃなくて……カタカナの……」ってわたしはよく口にしていました
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-41.html