「格闘技」の検索結果 61件中 11 - 20件表示
ブログのTOPに戻る
プレミア試写会~「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
5月23日(水)に日本武道館で行われる、映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』のアジアプレミア試写会への招待企画ってのがあるようです(遠いしなぁ~)。企画したのは、スター・チャンネルで、6月2日にシリーズ2作目である『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』を放送解禁す
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1493.html
相撲の国際化
時々独特の相撲ネタを提供してくれるアメーバーニュースに、アメリカで行われたアマチュア相撲のオープン選手権の国際大会の記事が載っています。US相撲オープン選手権大会 米国でスポーツとしての相撲に注目が集まっている..........≪続きを読む≫[アメーバニュース]記事によると、4月7日ロサンゼルスで
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1485.html
「もう一度見たいドラマ」~ネットでアンケート
プロ野球も見なければテレビドラマもほとんど見ない……、ま、それがわたしのテレビです。じゃ、何見るの?って、朝のワイドショーとか大相撲とか、あとは格闘技とか夜のニュースとか、クイズやパズル系のバラエティ、お笑い系、大河ドラマ、討論やトークの……。ま、そんなところですね。ドラマも見たいんですが、夜決まっ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1475.html
K-1WORLDGP2007(横浜大会)
K-1はショーとして見せることを前提として、それもかなり前提として試合を運営しているのですね。実際の会場でもたぶんこの順序で運営されたのだと思いますが、TVでは「K-1へビー級王座挑戦者決定戦」といううたい文句で「ルスラン・カラエフVSバダ・ハリ」「武蔵VS藤本祐介」が連続して放映されました。今回は
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1400.html
えっ?「週刊ゴング」廃刊っすか?
格闘技系の電子書籍サービス「ファイト!ミルホンネット」に「週刊ゴング廃刊決定」(07年2月28日)という記事が掲載されました。先日、代表取締役社長の前田大作容疑者がコンピューター関連機器会社「アドテックス」(東京都港区)の民事再生法違反事件で逮捕された日本スポーツ出版社は、27日までに「週刊ゴング」
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1394.html
ボクシング協会がK-1に門戸開放?
う~む。どういうこと? というのは、この記事。東日本ボクシング協会次期会長への就任が確実になった大橋秀行氏(41)=大橋ジム会長=が12日、K-1など他の格闘技に門戸を開放する私案を示した。「他の格闘技の選手たちがボクシングのリングに上がれるようにしたい」と話し、日本プロボクシング協会などの関係団体
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1359.html
K-1「2006Dynamaite!!」秋山失格(2)
こちらの続きです。秋山選手のコメント、審判のコメント、桜庭選手のコメントの載っている記事が出てました。【K-1】12・31秋山成勲VS桜庭和志戦の裁定についての記者会見全文(5)(秋山・梅木のコメント)・同(6)(桜庭のコメント)それぞれを抜粋すればこんな感じです(敬称略)。秋山選手・お詫びと反省。
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1306.html
K-1「2006Dynamaite!!」雑感
出人:「あれ? レコ大ってどうなったの?」家族:「今年から昨日」出人:「え、で、K-1……?」家族:「しらんだぁ~」大晦日、なんとレコード大賞がなく、もうすごく早くからK-1やってました。「FieLDSK-1Premium2006Dynamaite!!」ってやつです。なんでも、「格闘技史上最大の祭典
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1291.html
こんなバトン~管理人の輪を広げよう!
「管理人の輪を広げよう!バトン」ってのが正式名称のようです。バトンを回すときに、こうして管理人名を連ねていくというのが味噌のようです。バトンを受け取った方は下記にHNの記載をお願い致します。┗新空ちはら→佐和コウイチ→藤ちょこ→日原玲→虎津→狸狗子→絢→佐佑→ルク→三笠麻都→愛水麻彩→Kou→miy
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1193.html
寂しい旭鷲山引退
旭鷲山が引退を発表しました。(11/13)大相撲・旭鷲山が引退へ モンゴル人力士の先駆けとして知られる大相撲東前頭10枚目の旭鷲山昇(33)=本名ダヴァー・バトバヤル、モンゴル出身、大島部屋=が、現在福岡国際センターで行われている九州場所の初日限りで現役を引退することが12日、わかった。13日午前、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1205.html
<<
1
2
3
4
5
6
7
>>