「曙」の検索結果 33件中 11 - 20件表示
ブログのTOPに戻る
K-1「2006Dynamaite!!」秋山失格
ちょっとびっくりしました。12月31日に行われた『K-1PREMIUM 2006 Dynamite!!』(於:大阪・京セラドーム)の秋山×桜庭戦に関する記者会見があり、桜庭が講義していた「秋山の足が滑る」という件に関する記者会見が11日都内のホテルで行われ、試合の裁定はノーコンテストとなりました。記
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1304.html
K-1「2006Dynamaite!!」雑感
出人:「あれ? レコ大ってどうなったの?」家族:「今年から昨日」出人:「え、で、K-1……?」家族:「しらんだぁ~」大晦日、なんとレコード大賞がなく、もうすごく早くからK-1やってました。「FieLDSK-1Premium2006Dynamaite!!」ってやつです。なんでも、「格闘技史上最大の祭典
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1291.html
平成18年度九州場所~二日目
●黒海×魁皇○魁皇は表情がいい。サポーターも例の大きな絆創膏もないし。なんか勝って当然って顔してる。白鵬休場の場所の主役は朝青龍と自分しかないという確信をしている感じだ。協会としても魁皇に勝ってもらわないとという気になっているだろう。旭鷲山が引退を発表したこの日、そう言えば魁皇も1年くらい前、引退だ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1207.html
HERO’S~10・9横浜アリーナ
TVで見ました。TBSでしたけど、TBSモードは、「この後金子賢VS所」ってテロップくらいでしたね。「この」という指示連体語がきちんと使えてないような気がします。「このあと」じゃなくて「次の次のあと」とか「この3つあと」とかでないとやっぱり正しくないかな。もし「この」を使うなら、「この後」じゃなくて
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1136.html
横綱・大関の全敗はいつ以来なのか?
どうも、横綱・大関の全敗はいつ以来なのかということについて、わたしの巡回先ブログでもいろんな記事がありました。いったいどうなのかとちょっと気になっていたところです。まず、「史上初」というのがあります。Searchさんところでは負けの連鎖反応か、6日目にして1横綱5大関が全滅の大波乱前代未聞だと思った
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1082.html
G1 CLIMAX 2006名古屋決戦~行ってきました!
もう、昨日(10日)のことですが、愛知県体育館に「G1CLIMAX2006」シリーズを見に行ってきました。入りは悪かったですね。見たところ7割じゃないでしょうか。第1試合○P.デヴィット・裕次郎組(1/15)内藤哲也宇和野貴史・●平澤光秀組平澤選手のペアが宇和野に変更になっていました。わたしは平澤選
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-990.html
本日新日プロ観戦に行きます~愛知県体育館
本日(10日)愛知県体育館に「G1CLIMAX2006」シリーズを見に行く予定です。対戦カードとG1の星取表を書いておきます。こうしておくと、ケータイからこの記事を読みに来ることができるんです。ま、同内容を自分のアドレスへメールで送っておくって手もありますけどね。G1CLIMAX20068月10日(
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-988.html
総合格闘技HERO’S~2006/08/05
今夜、HERO’Sあります。井上和香が出るんで見ないとなぁ~。(笑)和香日和postedwithamazleton06.08.05ビデオメーカー(2005/10/25)売り上げランキング:5,623おすすめ度の平均:和的エロス極まるムチムチボディが・・・いまでは・・・Amazon.co.jpで詳細を
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-976.html
新日本プロレス観戦(3・11名古屋)
昨日(11日)愛知県体育館にて新日本プロレスを観戦してきました。▲立て看板今回はなんと赤コーナの通路横の席で、入退場の選手をばっちり拝むことができて幸せでした。ただ、人気選手だとファンが席を離れ通路におしよせるので、もみくちゃになり、おしつぶされたりで、ちと、腹が立ちましたけれど。でも、ま、おもしろ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-708.html
K-1PREMIUM2005Dynamite!!(復習)
K-1録画失敗して、途中(KID)がトロフィー持ってマイクで挨拶してる途中までしか見れてません。あのあとはおもしろかったのかな。ちとショックです……。K-1ルール<○武蔵vsボブ・サップ>判定ボブは前半は慎重にカウンタねらいという感じで、集中力を持っていかたのですが、後半武蔵のパンチを食らったあたり
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-567.html
<<
1
2
3
4
>>