「映画」の検索結果 640件中 11 - 20件表示
ブログのTOPに戻る
映画:「ストロベリーナイト」~劇場で
「ストロベリーナイト」見ました。題名の「ストロベリーナイト」とは、ま、主人公の姫川刑事の忌わしい過去の事件のことをいうわけです。それを主にとりあえたのは、テレビの単独ドラマの「ストロベリーナイト」です。それから月日は相当経っているわけで、もう、ストロベリーナイトそのものははるか過去の話になっているわ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2771.html
映画:「ベルセルク 黄金時代篇III 降臨」の終了にギリギリ間に合う。
劇場版ベルセルクの第三部「降臨」を見てきました。やっとです。全国的に2月1日に公開して、今週中にもほとんどの劇場で公開終了を迎えるようです。浜松ザザシティの東宝シネマズのスケジュールでは2月21日終了とでした。明後日です! 先日土曜日に見るつもりで浜松まで出向いたのですが、どうしても時間に間に合わず
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2770.html
映画:「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」~劇場で
3Dで見てきました。どうせ見るなら、よくよくの理由のない限り3Dをお勧めします。なにせ、監督自身が「2Dで作れってなら、俺は降りる」って言ったようですから~。→ 「2Dなら監督降ります」アン・リー監督がこだわった「ライフ・オブ・パイ」3D映像-goo映画確か、劇場の予告かテレビのCMで、3Dの最高傑
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2769.html
映画:「LOOPER/ルーパー」~劇場で
タイムトラベルものというだけで見に行きました。感想は、悪くないです。公式サイトや劇場で見た予告などに、マトリックス以来の衝撃作のようなフレーズを見かけますが、それはどうでしょうか? そんな大ヒット作になるかどうかは、わたしには少し疑問です。こういう言い方はあれですが、いわゆる大作だとは思えません。た
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2768.html
映画:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」をやっと見た!~劇場で
あけましておめでとうございます。今年は、かれこれ13年ぶりに年賀状を出しました。祖母が亡くなってからずっと出してなかったのですが、父の三回忌を終えて、何か心境がかわったのかもしれません。母もグループホームに行ってしまいましたので、正月くらいは家に戻ってもらおうと、ま、ちょっと大変でした。見出しからし
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2764.html
映画:「カラスの親指」~劇場で
まず、競馬場のシーンから始まる。原作はもちろん、予告さえ見ていない私は、すっかりだまされる。途中で、ひょっとしてと思うけれど、まさか、テツさんがああいう形で絡んでいるとは思わなかった……。まさにそれが詐欺師。長大な詐欺のドラマの始まりだった。タイトルの「カラスの親指」は、なんだか全くわからないが、作
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2762.html
映画:「悪の教典」~劇場で
日本推理小説の生みの親であり、育ての親である江戸川乱歩が、ペンネームをいただいたエドガー・アラン・ポー。その著作をとりあげた「推理作家ポー最期の5日間」を公開以来見に行きたかったのですが、なんでしょう、他の人気作の影響なんでしょうね、上映が一日1回程度で、なかなか行かれません。公開最後の1週間になっ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2756.html
映画:「アシュラ」が完成公開してた!
先日、朝生(朝まで生テレビ)の録画を見ていたら、とんでもないものが映ってました!→ 映画「アシュラ」公式サイトこんなの作ってたんだ……。先日、「銭ゲバ」がテレビドラマ(→公式サイト)になって、ちょっとびっくりしたのですが、まさか、「アシュラ」がアニメとは……。見たいです!「アシュラ」の舞台は応仁の乱
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2758.html
劇場版「ベルセルク 黄金時代篇Ⅲ 降臨」が2013年正月第2弾公開決定
夏の甲子園も終わり、学生たちは、ああ、8月も終わる夏休みも終わっっちゃうなぁと思っているかと思うのですが、今年の新学期は二日ほど遅いのではありませんかね。9月1、2日が土日ですから、始業式が3日なんて! わたしが学生だったら、これはもう、すごく嬉しいですね! 大袈裟に言えば人生を二日ほど得したような
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2754.html
FC2ブログに有料プラン登場~月額300円
先日、ブログブログパーツを探せのsatokotoさんが、こんなFACEBOOKを書いてることを、twitterのTLで知りました。いまから1年半ぐらい前。実は「ブログパーツの時代は終わります。」というニュアンスの話を同時期に複数のブログパーツ担当者さんから告げられて、とてもショックを受けました。まあ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2748.html
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>