「日本人」の検索結果 144件中 71 - 80件表示
ブログのTOPに戻る
売られゆく「ジョン万次郎の家」
ジョン万次郎って名前だけは聞いたことがありますが、実はどういう人かしりません。おぼろげながらわかるのは、日本から外国に行って活躍した人ってぐらいです。いつ頃?と言われると、即答に困りますけど~。正直なところ、以前NHKの大河ドラマ「黄金の日々」の主人公であった呂宋助左衛門(るそんすけざえもん)や、シ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1663.html
そういうあなた様は何タイプ?/究極性格診断
「究極診断web人間研究所」ってところがあって、人は「エゴグラム」で22タイプに分類できる!ということで、webで無料診断をやっている。 → 「エゴグラム性格診断」(無料)ちなみに「エゴグラム」とは、アメリカの心理学者J.M.デュセイが開発した性格分析法の一つで人の心を「父親の心」「母親の心」「親」
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1658.html
映画:「舞妓Haaaan!!!」/劇場
いつもは一人でいくんでが、たまに連れがいたりすると、相方に合わせることが必要になるときもあって、今日は、今なら「ゾディアック」を選ぶところだったのですが、意外にも「舞妓Haaaan!!!」と「憑神」で迷った末に、「舞妓Haaaan!!!」に入りました。しゃべりたおし!!!どす。舞妓Haaaan!!!
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1623.html
時刻表検定ってのがあるんですね
いきなりクイズです。存在しない駅名はどれか? A あさり B うつぼ C えび D かじき E かに F こい G こんぶ H しゃけ I たこ J たらこれ、鉄道検定試験のホームページに出ています。自信があるのは一つだけ。おとなりの県にありますからね(答えは追記)。時刻
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1608.html
映画:「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」/劇場
先日、やっと見てきましたよ。やっとって言っても、まだ、公開して1週間だと思うんで、遅くはないと思いますが。 → 公式サイト上映時間はおよそ3時間です。長い。3時間という時間の長さは感じさせません。つまり、冗漫ではなくて、ぎっちり詰まっています。だから、充実した3時間です。ただ、そうはいっても長いこと
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1584.html
「若冲と江戸の画家」展/愛知県美術館
先日、久しぶりに愛知県美術館に出かけました。若冲(じゃくちゅう;→wikipedia:伊藤若冲)が来ているので(2、3年前偶然六本木ヒルズでみました)。 → 「プライスコレクション:若冲と江戸会画展」公式サイト伊藤若冲大全postedwithamazleton07.05.25京都国立博物館伊藤若冲狩
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1568.html
相撲は知的なスポーツではない~サルコジ
フランスのサルコジ新大統領は「相撲は知的なスポーツではない」とおっしゃっるほどの相撲嫌いで、シラク前大統領の親日路線には否定的。結果、相撲協会は毎場所優勝力士に贈ってきた仏大統領杯(別名「ジャック・シラク杯」)の贈呈を見送るということになっているようです。 → スポーツ報知:「仏大統領杯贈呈に待った
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1532.html
長谷川穂積4度目の防衛~ボクシングトリプル世界戦
ボクシングのテレビ中継を久しぶりに見た。なんとなく垢抜けた感じの放送になってるなぁと思いながら見た。インターバルでチャンネルひねったら(死語)、亀田親子がミリオネアに出ていた……。みのもんたに噛みついたらあかんでぇ~。<メイン>WBCバンタム級選手権○長谷川穂積vsシンピウェ・ベチェカ(南アフリカ)
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1522.html
「官能的」と性愛~日本人のセックス
先日(17日)ヤフーニュースに「日本人はセックスに無関心=回数は最少、刺激も感じず―意識調査」という記事が載っていました。世界で最もセックスの回数が少ないのは日本人で、関心も低く、快楽も―。シドニーで開かれた「世界性の健康会議」で、日本をはじめとするアジア各国の国民は、他の大陸の国民よりセックスへの
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1497.html
日本語ブログ増はモバイルでは~<週別集計>
世界で最も多いのは日本語のブログなんだそうですね。先日、Technoratiが調査結果を発表してました。 → ITmedia:「世界で最も多いのは日本語ブログ――Technorati調査」言語別で見ると、第4四半期に最も多かったのは日本語のブログだった。日本語ブログがブログ全体に占める割合は37%で
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1479.html
<<
4
5
6
7
8
9
10
11
12
>>