「料理」の検索結果 33件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
父の日に家族で蟹を食べに行った~伝統の味を守ってくれればいいんだよ
6月の第3日曜には父の日ということになっているそうです。ただし、Wikipediaによると、世界共通ってことではないようです。世界各国の父の日1月6日 セルビア2月23日ロシア3月19日アンドラ、ボリビア、ホンジュラス、イタリア、リヒテンシュタイン、ポルトガル、スペイン5月8日韓国(「親の日」として
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2744.html
映画:「ザ・コーヴ」~DVDで
お正月いかがお過ごしでしたか?個人的なことですが、グループホームで暮らしている母を、正月くらいは実家に戻してあげたいと昨年末に連れ戻り、お墓掃除に行ったり、庭を掃除したり、普段は空き家状態の床の間に鏡餅をお供えしたりと多忙でした。認知症とは言え、こうして誰かといっしょならなんでもできるので、母なりに
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2695.html
愛知ラーメンといえばスガキヤだと信じていたんですが~台湾ラーメン
スキマ記事というか、おもしろ小ネタを紹介しているExcite Bitが、名古屋の台湾ラーメンを紹介している。 → 名古屋名物の台湾ラーメンとは(ExciteBitコネタ)-エキサイトニュース記事よると、名古屋人にとって麺といえば味噌煮込みうどん、きしめん、スガキヤラーメン、そして台湾ラーメンの4品。
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2674.html
風邪の予防ににヨーグルトが効果ありという噂
こないだまで、ポカポカの秋だったのですが、11月も中旬に差し掛かり、冬の足音が聞こえてきたような感じです。いくぶん遅い紅葉の季節のが訪れ、同時にそれは、風邪の季節でもありますね。新型インフルエンザで大騒ぎしたのも、そう遠い昔のことではないはずなのですが、なんでしょう、もういつのことだったやらという、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2672.html
ユッケと原発とauで考える、「プロ」。
焼肉チェーン店のユッケで4人が死亡し、約100人が食中毒に苦しんでいるという事件が起きています。病原性大腸菌O-111による食中毒で、お亡くなりになったのは子どもや老人などで、楽しいはずの団欒が一変したという意味でも、庶民にとっては身近な大事件ということになっているわけです。さまざまな要素のなかで、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2596.html
「大江戸の賑わい展」の帰りにおいしいナンを食べる。
そういえば、最近あまり食べ物に関する記事がないですね。実は先日NHKラジオの午後の健康相談を聞いていたら、血糖値が高くて悩んでいるおばあさんに、あるドクターが(名前は忘れました)「あなたはもう一生分の果物を食べてしまったのです」と言っているのが耳に残っています。もう充分今まで食べてきたのですよ、我慢
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2416.html
映画:「GOEMON」~劇場で
映画「CASSHERN」の紀里谷和明監督の「GOEMON」です。見るのためらってました。だって、「CASSHERN」には失望しましたから。……あんなの「キャシャーン」じゃないって。ところが、「GOEMON」ってのが、石川五右衛門のことだと知って、ちょっと興味を持ちました。名前だけで、あんまり知らない
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2402.html
manannanさんのアカマイ広告対応テンプレート~アカマイ高速化広告表示(3)
先日より導入されたアカマイ配信と広告表示(→「アカマイの高速コンテンツ配信システム導入と広告表示について」)に関する3本目の記事です。前の記事で、麻生阿檀さんが新たに導入された部分に関してのスタイルシート公開していましたが、ユーザフォーラムのほうでもmanannanさん(「マンアンナン」とか「マナン
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2383.html
ウソバスターがFC2でも自作ブログを作ってた~週別集計
テレビ朝日系列の情報バラエティ番組「ウソバスター」は、インターネット上に散見する、怪しい情報、いい加減な情報をクイズ形式で紹介、その真偽をチェックするというような趣旨の、一見とてもおもしろくて、ためになりそうな番組を放送していたのですが、実はそのインターネット上の怪しい情報というのが、番組スタッフの
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2314.html
全国一斉休漁の憂鬱……。「リョウは慣用音」
ガソリン高いですよね。ネットでニュースになっているのかどうかはしりませんが、いよいよ200円時代突入ということで、ガソリンスタンドの値段表示の看板にちょっと困ったことが起きているというこを聞いたことがあります。というのは、従来、ガソリンのリッター単価が200円に達したことがなかったので、3桁め(10
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2129.html
1
2
3
4
>>