「教育」の検索結果 84件中 81 - 84件表示
ブログのTOPに戻る
平成17年度秋場所~雑感
全勝街道をひた走っている琴欧州に終盤連続して土がつき、結果、経験に勝る朝青龍が、大鵬以来の6連覇となった秋場所、例によって、同僚K(大の相撲好き)とは、休み時間に相撲談義に花が咲いた。同僚K曰く「相撲協会にとっては理想の展開」琴欧州が優勝してもよかったのだが、今場所はやはり朝青龍の逆転優勝で盛り上げ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-310.html
ダイエットはDDRで(ほか1件)
「ダンレボ(ダンスダンスレボリューション。DDR)」は、コナミのゲームなんですが、日本で発売になったのは1998年で、今までに家庭用ゲームとして410万本を越す大ヒットとなっているそうです。アメリカでも2001年3月に発売され、すでに200万本が売れているんだそうです。これを子どもの教育、特に体育の
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-203.html
夏休みの思い出
もうすぐ夏休みシーズン。夏休みといえば、近年は「ゆとりの教育」とやらのおかげで、宿題が少ないかもしれないが、わたしたちの頃はたくさんでた。「夏休みの日誌」、工作、自由研究、ポスター、読書感想文、時にはお習字や小学校の頃は絵日記とか。受験期には教科の問題集もあった。夏休み明けには、実力テストや課題テス
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-175.html
体育の時間は『プレイステーション』で
gooニュースを見ていたら、”体育の時間は『プレイステーション』で”(2005年6月21日(火)16:29)という記事を見つけた。折しも、sugarさんちで「初等教育でIT教育は必要か?」という記事をめぐって、わたしが「あえて反論」などしていた時期だけに、直接は関係ないものの興味深い点もある。まず、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-159.html
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9