「戦国時代」の検索結果 29件中 21 - 29件表示
ブログのTOPに戻る
映画:「武士の一分」~コロナで
「キムタクが時代劇」で話題の映画、「武士の一分」を見てきました。 → 公式ページ → ヤフー映画特集ページわたしは、よかったですよ。「★★★★☆」はいくと思います。同僚で見た人は、星5つだと言ってました。わたしもわかります。ほんとうによかったです。話題のキムタクについては、別にキムタクでなくてもよか
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1260.html
【追悼】「ゲッターロボ」石川賢
ガン!ガン!ガン!ガン!力を込めてこんなふうに歌い出す曲はこれしかありません。「ゲッターロボ」です。その「ゲッター・ロボ」の原作者、石川賢が亡くなりました。(※間違いでした「ゲッターロボ」は永井豪原作で石川賢は作画ということです)ゲッターロボBOXpostedwithamazleton06.11.1
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1211.html
「牢人」って?~<戦国無双2>
GW、いかがお過ごしですか?わたしはヒッキーしてます。なのに、ブログも書かずに、さして巡回もぜず、ひたすら、バッサバッサと切り刻んでいます。とりあえず、普通モードでやり込んで、武将は全部出たのではないでしょうか? 今、やってるのは、信長の外伝ってシナリオで、ネタバレですので、必要があるかどうかしりま
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-786.html
GWの夜の過ごし方
いよいよGWが近づいて来ました。どのようにお休みをとられるのかは、人それぞれでありましょうが、わたしは、だいたい、いつもと変わらないか、ネットとか、戦国時代にどっぷりとつかって、相変わらず、ひきこもりに近い状態で暮らすものと思われます。ああ、たとえば、上のような書き方をするとき、実際のひきこもりで、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-783.html
ただいま戦国時代トリップ中
前にも書いたけど、無双シリーズが好きなんで、ついに、この前、「戦国無双2」を買ってしまいまして~こそこそと始めてますが、やめられません。たぶん、ブログは滞ります。あ、ここを戦国無双ブログに改装して、そっちでもりあがればいいのか~って思うけど、そんなヒマないっての(笑)戦国無双2(通常版)posted
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-771.html
「戦国自衛隊」より「高血圧」
「戦国自衛隊~関ヶ原編・第2部」を見た。ストーリーでは「歴史を変えられない」として、また、戦国時代のきびいしすぎる現実に適応しきれない伊庭(反町)が描かれていたのだろうと思う。実際戦争とは殺し合いであり、いくら訓練で調子がよかろうと、また、実際の戦争のときにたまたま具合が悪かろうといいわけにはならな
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-650.html
「功名が辻」より「戦国自衛隊」(笑)
大河ドラマは久しぶりに戦国時代に戻ってきた。「巧妙が辻」である。先日すでに第4回までが終了し、一豊と千代が結婚した。これまでは、思いを寄せあう二人がなかなか結ばれないじれったい展開で、さながら悲恋物語の感さえあったのだが、いよいよ一豊正室になることになり、千代の前向きなすばらしさが、一豊を励まし、一
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-634.html
「アクセル」
今年の大河ドラマは「功名が辻」は戦国時代の武将、山内一豊と妻千代が主人公です。「新撰組!」「義経」と続いて来まして、ここでまた戦国時代に戻ったという感じです。功名が辻〈1〉postedwithamazleton06.01.15司馬遼太郎文藝春秋(2005/02)売り上げランキング:1,610おすすめ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-607.html
合気道(7)-組討組手-
わたしの流派のオリジナルなのかどうかはわからないけれど、わたしはそうだと思っている。簡単に言えば「打撃技」のないPRIDE。柔術である。打撃は禁止で、寝技あり。寝技というのは「組み伏せ」「固め技」「関節技」「締め技」など。歴史的に言えば……、柔術や柔道もそうなんだけど、戦国時代甲冑を来て戦っていた頃
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-224.html
<<
1
2
3