「パンデミック」の検索結果 10件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
風邪の予防ににヨーグルトが効果ありという噂
こないだまで、ポカポカの秋だったのですが、11月も中旬に差し掛かり、冬の足音が聞こえてきたような感じです。いくぶん遅い紅葉の季節のが訪れ、同時にそれは、風邪の季節でもありますね。新型インフルエンザで大騒ぎしたのも、そう遠い昔のことではないはずなのですが、なんでしょう、もういつのことだったやらという、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2672.html
休日診療所で7時間待ちって~新型インフルエンザ(18)
まず、YOMIURIONLINEの「「休日当番医」に患者が殺到、7時間待ちも」(10月13日付け)の記事から引用です。 新型インフルエンザが流行し、3連休の当番医療機関には長蛇の列ができた(12日午前、札幌市中央区で)=田村充撮影 新型インフルエンザの感染が急速に拡大し、国立感染症研究所(東京)によ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2530.html
簡易検査で3度も陰性で死亡って~新型インフルエンザグラフ(17)
台風が来そうです。まず、来ます。明日、東海地方にも上陸すると予測されています。秋雨前線の影響で雨量も多く、水害そして作物の被害が心配です。今年は冷夏で野菜不足、米の収穫も不安視されていましたが、この収穫期に来ての台風の東日本縦断はさらに農家への被害を増すおそれがあります。そして、あいかわらず猛威を振
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2527.html
「インフルエンザ脳症」って~新型インフルエンザグラフ(16)
前の記事(→「なんと500人の集団感染も~新型インフルエンザグラフ(15)」)のコメントで、インフルエンザ脳症がこわいから、もし親なら、少なくともワクチンを打つまでは登校させたくないという趣旨のものがありました。インフルエンザ脳症になったら、5割以上が死ぬか後遺症が残ります。そんなハイリスクな人を一
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2523.html
「パンデミック」宣言その後~新型インフルエンザグラフ(9)
WHOは昨夜緊急会議を持ち、新型インフルエンザはパンデミック状態にあり警戒レベルをフェーズ6へ引き上げると宣言しました。同時に、チャン事務局長は、冷静な対応を求め、現在のところ弱毒性なので、国境を閉鎖したり、渡航や通商貿易などについて制限はしないようにということも添えられました。また、症状が軽くて、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2445.html
新型インフルエンザ感染者数日本とオーストラリアの比較グラフ~グラフ(8)
新型インフルエンザの記事が続きますが、今までのグラフに日本とオーストラリアの患者数を入れてみました。単位は世界合計の値(緑色)は「千人」で、日本(黄色)とオーストラリア(水色)は「百人」です。ちなみに、数字の元はWHOです。同じ数値は、国立感染症研究所 感染症情報センターでも見られますが、発表が遅い
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2444.html
首都圏で初確認も、また、高校生なんですね~インフルエンザ感染者グラフ(4)
まず、グラフ貼ります。新型インフルエンザの世界の合計感染者数推移グラフです。ちなみに、このグラフの黄色の線はAFPBBNewsの記事に現れた数字を参考にして入れています。その記事がWHOの発表に基づいたものを採用していれば、WHOの発表と同じ値になっていますが、5月14日以後はWHOのものを記事に載
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2423.html
新型インフルエンザの感染者数の推移グラフ(2)
最初にグラフ載せちゃいますね。OKWaveや教えてgooや、ヤフー知恵袋になどの質問系のコミュニティーに、わたしのブログのURLがいくつか載っています。たとえば、これとか、これとか、これとか。だいたいにおいて、回答の方に載ることが多いのですが、今回は珍しく、質問の方に載っています。ちょっと、引用しま
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2417.html
新型インフルエンザ感染数推移グラフを作ってみました
先日「「日本がインフルエンザにこだわるわけ」」で、検疫官(や保健所)は、人で不足と過労、そして緊張でさぞ大変だろうなぁという記事を書いたのですが、苦労が実ってというのがいいかどうかわかりませんが、成田で感染者がみつかりましたね。現地での対応や、いったん外に出た後で異常を申し出たものがいたなど、いろん
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2411.html
メキシコで豚インフルエンザでマスクってぇと、やっぱりあれですかねぇ……と不謹慎なことを書く。
メキシコで、豚インフルエンザが発生し、恐れていた新型インフルエンザのパンデミックの危機ですね。わが愛知県では豊橋で鶉(うずら)に鳥インフルエンザが発生したということで、もう、それだけでも大変だったのですが、今回は人間に感染してるし、相手は豚ですからね。いろいろ処分するにしても大変だろうなぁと思います
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2399.html