「ゲーム」の検索結果 200件中 81 - 90件表示
ブログのTOPに戻る
【祝】ドラゴンズ、53年ぶりに日本一!
わが地元の中日が、53年ぶりに日本シリーズに優勝しました。よかったですね。一応におめでとうと言っておきましょう。でも、ちっとも嬉しくありません(笑)。ジャイアンツがセ・リーグ優勝したほうが嬉しかったです。こういうことがあるたびに、わたしはそれほどプロ野球のファンってほどでもないんだけれど、分類上は巨
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1804.html
「ネットがないと生活できない」~<週別集計>
電通総研が「インターネットと未来に関する調査」の結果を発表して、それによると、生活におけるインターネットの重要度では6割が「ないと不便」、10~30代では3割が「ないと生活できない」と回答したのだそうです。 → 電通総研 → マイコミジャーナル:「ネットがないと生活できない」30代で約3割-電通総研
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1789.html
携帯電話が飛行機を遅らせる!
昨日、乗客の携帯電話の微弱電波が原因で、離陸時の無線交信ができなくなり離陸できずに駐機場に引き換えすという事件(事故?)がありましたね。携帯電話で全日空機遅れ 無線異常で駐機場に戻る(10/17付)17日午前9時10分ごろ、長崎空港で羽田行きの全日空662便ボーイング767(乗客乗員234人)が、誘
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1782.html
映画:「ハンニバル・ライジング」~DVDで
久しぶりのDVD映画です。PS2は某戦国ゲームが入っておりまして、一日に何度も無双しておりました。傭兵モードで。レンタル店の棚にも、だいぶ見てない作品が溜まってきました。とりあえず、レクター博士シリーズの「ハンニバル・ライジング」です。ビギンズものですね。ハンニバル・ライジングスタンダード・エディシ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1773.html
「ディスクトップパソコンでシュミレーションゲームを」
時々古い記事に思わぬ突っ込みが入ります。基本的に紳士的な文章ならありがたいんです。逆に一方的に「ばか」とか言われるのはちょっとしゃくにさわるものなんですが、ただ、残念ながらわたしのブログでは、論理的な説明や粋と野暮ってことを解さずに、ただ「ばか」ってだけ書くと、その方ご自身の方がよっぽどばかに写るの
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1772.html
学級閉鎖だって
ヤフーニュースで地元のニュースを読んでいたら、早くも、愛知で今季初の学級閉鎖だそうです。集団かぜ:田原の小学校、今秋初の学級閉鎖 県は9日、田原市立神戸小学校(杉浦昭人校長、児童数457人)の1年生の1クラスで集団かぜが発生したため、10日に学級閉鎖すると発表した。欠席者の大半がインフルエンザと診断
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1769.html
「戦国無双2猛将伝」で「結合」ができない~PS2
「戦国無双2猛将伝」は、どうもいろいろバグや不具合が多いようでして、先日、わたしも買ってプレイしようとしたのですが、どうも、読み込みからできませんでした(→「「戦国無双2猛将伝」が読み込めない!~PS2」)ま、それは「レンズクリーニング」というきわめて単純な方法で解決しました。考えてみれば、PS2を
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1738.html
「戦国無双2猛将伝」が読み込めない!~PS2
「無双orochi」がほぼ終わりました。無双OROCHI(通常版)postedwithamazleton07.09.12コーエー(2007/03/21)売り上げランキング:326おすすめ度の平均:夢の競演全体的に大雑把な印象オールスター☆Amazon.co.jpで詳細を見る全武将登場はもちろん、レベ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1732.html
映画:「ザスーラ」~DVD
人生ゲームのような、双六風ゲームを進めていくと、なぜだか家にそのゲームと同じことがおこる……。コマが止まった先でカードをひくのだが、「流星群、来襲!」というカードが出ると、突然屋根をtooして流星が降ってくる。「船長に昇進」というのが出ると実質なにも起きないくせに(本当は参加メンバーがそれなりに敬意
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1687.html
映画:「DEATHNOTE」前・後編/DVD
映画化される前から、友人Sが「出人さんが好きそうなマンガがありますよ~」と教えてくれたのが、ジャンプコミックスの「デスノート」でした。DEATHNOTE(13)postedwithamazleton07.08.02大場つぐみ小畑健集英社(2006/10/13)おすすめ度の平均:この際だからはっきりい
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1668.html
<<
5
6
7
8
9
10
11
12
13
>>