「ゲーム」の検索結果 200件中 91 - 100件表示
ブログのTOPに戻る
段ボール肉まんは「やらせ」かぁ~
先日、「段ボールで肉まんの具かぁ~」で「中国恐るべし」と書いたのだけれど、どうやら、アルバイトスタッフの「やらせ」だったというので、何のために? と思うのと同時に、ちょっと安心。ああ、中国人は普通だったと、妙に胸をなで下ろした。北京テレビは18日夜、同テレビ局が特ダネとして報道した「段ボール入り肉ま
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1659.html
そういうあなた様は何タイプ?/究極性格診断
「究極診断web人間研究所」ってところがあって、人は「エゴグラム」で22タイプに分類できる!ということで、webで無料診断をやっている。 → 「エゴグラム性格診断」(無料)ちなみに「エゴグラム」とは、アメリカの心理学者J.M.デュセイが開発した性格分析法の一つで人の心を「父親の心」「母親の心」「親」
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1658.html
シャア専用DVDがリコール
先日「竹中英太郎記念館→横溝正史館ツアー」(→関連過去記事)に、クルマでいったのだけれど、ETCもカーナビもついていないんで、けっこう苦労しました。クルマで出かけるとなると、カーナビがほしいなぁと思って、実はカーナビ買おうかという気持ちになっているのではあります。ところがカーナビの知識がまるでない(
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1644.html
琴光喜無双を切る/平成19年度名古屋場所三日目
琴光喜は朝赤龍戦。今場所の朝赤龍はどうなのでしょう。確か先場所は12勝あげて技能賞だかをとってますよね。うまいし、しぶといし、侮れない相手でした。立ち合いからうまくとったという感じです。低い朝赤龍よりもさらに下からいったという印象。左下手も奥がとれて、右上手もうまく殺すようにとれて理想的という感じで
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1641.html
ラーメン店のアルバイトの口調が耳障りなこと
たまに行くラーメン店なのだけど、喜多方ラーメンの店で、あっさりタイプの和風醤油味がわたしはけっこう気に入ってる。肉厚のチャーシューもうまいし。幸か不幸か、交差点やガードレールの具合などの微妙な位置関係で、クルマでいくとなかなか気軽に入れないのが玉に傷で、その店の駐車場に正しく入るためには、その交差点
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1627.html
ゲーム中毒は精神障害ではない/日別集計
先日書いた「ネット中毒は精神障害」って記事の続報で、反論ということになるのでしょうが、「ゲームのやり過ぎは中毒ではない」という記事がライブドアニュースにありました。これ。[シカゴ 24日 ロイター] 米国の精神科医らは24日、いわゆる「ゲーム中毒」をアルコール依存症と同様の精神疾患とは位置付けない考
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1620.html
ネット中毒は精神障害~週別集計
先日、こんな恐ろしげな記事があり、いろいろと話題になってました。「ネット・ゲーム中毒を精神障害に分類」――米学会が推奨米医療情報学会(AMA)は、「インターネット/ビデオゲーム中毒」を「精神障害の診断と統計マニュアル(DSM)IV」に正式な診断名として含めることを推奨している。 ITmedia
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1606.html
映画:「ダイ・ハード3」/DVD
「1」「2」で、クリスマスに偶然トラブルに巻き込まれていたマクレーン刑事(ブルース・ウィリス)ですが、今回は夏という感じです。妻に離婚され、のんだくれて停職中になっています。そんな彼に、なんとご指名の爆弾騒ぎが。ダイ・ハード3postedwithamazleton07.06.0420世紀フォックス・
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1588.html
映画:「ブラック・ダリア」~DVDで
1947年にアメリカで実際におこった、未解決の猟奇殺人事件の映画化です。この事件は「ブラック・ダリア事件」と呼ばれ非常に騒がれ、そして迷宮入りとなりました。1947年1月15日、黒い服を好んだことから『ブラック・ダリア』の通称で知られていた女優志願の女性の死体がロサンゼルスで発見された。死体には激し
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1548.html
横溝よりもガンダムか?~実寸大アトラクション
先日、「山梨に横溝正史記念館がオープンした」という記事を書きました。マジに行ってみたいと思っているのですが、なんと山梨には竹中英太郎記念館もあったんですね。ついでに昨年が生誕100年だったなんて、存じ上げませんでした。 → 竹中英太郎記念館の公式ページ(http://takenaka-kinenka
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1544.html
<<
6
7
8
9
10
11
12
13
14
>>