「アクティブユーザー数」の検索結果 236件中 71 - 80件表示
ブログのTOPに戻る
いつも(BlogPet)
いつも、出人はわたしが、ほぼ1年半に渡って絵文字ブログのアクティブユーザー数をグラフ化するのにつかっている、ブログフとか書いてた?*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ピーター」が書きました。
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1344.html
絵文字エディターで作るファビコン~<週別集計>
なにか久しぶりにおもしろそうな機能が追加されました。絵文字エディターです。 → FC2インフォメーション:「FC2ブログ 絵文字エディター機能の追加」さっそく画像を作ってみました。この絵文字エディターですが、16×16の画像ファイルができますのでそのまんまファビコン(favicon)にできるのではな
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1343.html
ブログファンが繋がらない
わたしが、ほぼ1年半に渡って主要ブログのアクティブユーザー数をグラフ化するのにつかっている、ブログファン(http://www.blogfan.org/)が開かない。なんだか嫌な予感がするし、寂しいし~。今日(5日)はずっとつながらなくて、日にちが変わってもつながらない。2月6日はブログの日なのに…
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1342.html
「ヤフーインターネットガイド」3月号~<日別集計>
インターネットの情報誌「YAHOO!InternetGuideJAPAN」3月号に「ヒット商品誕生の裏側」と題したページがあって、FC2社長のインタビューが載っています。YAHOO!InternetGuide(ヤフー・インターネット・ガイド)2007年03月号[雑誌]postedwithamazle
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1335.html
アメブロへのお引っ越し~<月別集計>
早いもので、もう1月が終わりました。もう今年も12分の1が終わったんですね~。ブログファン(http://www.blogfan.org/)が集計する、1月の主要ブログアクティブユーザー数が発表になってましたので、例によってさっそく比較グラフにしてみました。年末年始にPC買ってもらったとか、あるいは
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1334.html
携帯からビックリするほどって~<週別集計>
FC2インフォメーションからです。今まで携帯電話からは、ログインする度にメールアドレス・パスワードを入力しなければならなかったり、間違えたら再度入力しなければいけませんでした。そこで今回追加した機能【簡単ログイン設定】により、一度設定をしていただければ、次回からトップページにある【簡単ログイン】ボタ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1331.html
ブログディレクトリ検索ブログパーツ~<日別集計>
星の数ほどあるブログ。わたしのブログもその一つなのですが、そんなあまたのブログのから、「有用な情報を選んで、閲覧者の好みで検索できる」というふれこみのブログディレクトリ検索マイロから新しいブログパーツが出ています。『おススメブログティッカー@ブログ検索エンジンマイロ』です。こんな感じです。(あれ?
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1326.html
ヤフー!ブログ開設100万人突破~<週別・日別集計>
ヤフー!サイドを何カ所か見たのですが、告知が見あたりません。ITmediaNewsほかで「Yahoo!ブログ開設数、100万突破」という記事が出ています。「アバター表示のためか激重」「中途半端な非公開機能」「後で書き換えができてしまう転載機能」「コメント欄が短くわたしには不向き(笑)」などの欠点ばか
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1323.html
「転載機能」と「議論」の話~<週別集計>
ヤフー!ブログの転載機能のその後の話をちょっと書いておきたいです。その前に、つくづく思うのは、ブログで「議論」するのってくたびれるというのがちょっとあります。みなさんそれをお感じにならないのかなって。わたしもこの記事を2箇所くらいにトラバしようと思っているのですけど、そうして意見をトラバで書いていく
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1300.html
年末年始ユーザーはアクティブだったか?~<日別集計>
年末にsugarさんが、サーバーがダウンするんじゃないかと、例によって老婆心を剥き出しにしている(笑)という記事を書いたのですが、実際どうっだったのかってことを書けないかなって思いました。とりあえず、本当にサーバが止まっていても「◎」と表示されるという、いかにもタコなご都合主義的「ブログサーバーの状
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1293.html
<<
4
5
6
7
8
9
10
11
12
>>