David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
「男脳・女脳診断」~100点でした!
2006-06-20-Tue
レンゲさんところで「男脳・女脳テスト」ってのをやってました。
簡単に言えば、「地図で道を説明するときには~」「映画館で座る位置は~」「好きな本のジャンルは~」などの設問30個に答えるものです。それぞれ3個の選択肢から1つを選びます。選択肢がフィットしなくてちょっと無理っぽいのもありますが、ほとんどは経験的に、あるいは、直感的に答えられます。
その結果を300点満点で表示してくれます。
わたしの結果は~
score : 100点!
診断は…
「男性脳の男性」でありました。
100点と言っても決して満点ではありません。0点が男性度が高く、300点が女性度が高い。150点が前後には「オーバーラップ」という言葉が使ってありますので、中性というより、両性度を兼ね持つという方がいいのかもしれません。
100点というのは、男性脳ではありますが、中では比較的に女性側に近いようですね。個人的には、この言い方で、当たってると思います。
裏付けとしては、男性的な特徴としては、論理的で分析力に優れ、言葉を厳密にとらえ、几帳面で、ものごとを整然と処理するということにあるようでして、同時に、感情にまどわされにくく、統計データをもとにコストや結果を正確に予測すること能力も比較的高いということになっているようです。そういう方面の設問をアンケートに入れておいて、数値化しているというわけなのでしょう。詳しいことはわかりませんが。
こんな本もあるわけですね。
全部が全部こうだとは言えないけど
女性がなかなか右折できないわけがわかる
目からウロコ!
新しいアプローチ
それなりに知識は深まるけれど……
イデオロギー的に解釈したら生き地獄(笑)
【性別が先か?脳が先か?】
悩む前に、この本を
納得
簡単に言えば、「地図で道を説明するときには~」「映画館で座る位置は~」「好きな本のジャンルは~」などの設問30個に答えるものです。それぞれ3個の選択肢から1つを選びます。選択肢がフィットしなくてちょっと無理っぽいのもありますが、ほとんどは経験的に、あるいは、直感的に答えられます。
その結果を300点満点で表示してくれます。
わたしの結果は~
score : 100点!
診断は…
「男性脳の男性」でありました。
100点と言っても決して満点ではありません。0点が男性度が高く、300点が女性度が高い。150点が前後には「オーバーラップ」という言葉が使ってありますので、中性というより、両性度を兼ね持つという方がいいのかもしれません。
100点というのは、男性脳ではありますが、中では比較的に女性側に近いようですね。個人的には、この言い方で、当たってると思います。
裏付けとしては、男性的な特徴としては、論理的で分析力に優れ、言葉を厳密にとらえ、几帳面で、ものごとを整然と処理するということにあるようでして、同時に、感情にまどわされにくく、統計データをもとにコストや結果を正確に予測すること能力も比較的高いということになっているようです。そういう方面の設問をアンケートに入れておいて、数値化しているというわけなのでしょう。詳しいことはわかりませんが。
こんな本もあるわけですね。
話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く
posted with amazlet on 06.06.20
アラン ピーズ バーバラ ピーズ Allan Pease Barbara Pease 藤井 留美
主婦の友社 (2002/09)
売り上げランキング: 2,236
主婦の友社 (2002/09)
売り上げランキング: 2,236
おすすめ度の平均: 




共感する女脳、システム化する男脳
posted with amazlet on 06.06.20
サイモン・バロン=コーエン 三宅 真砂子
NHK出版 (2005/04/28)
売り上げランキング: 29,882
NHK出版 (2005/04/28)
売り上げランキング: 29,882
おすすめ度の平均: 




こんなに違う! 女の脳と男の脳
posted with amazlet on 06.06.20
米山 公啓
中経出版 (2004/02/02)
売り上げランキング: 82,610
中経出版 (2004/02/02)
売り上げランキング: 82,610
おすすめ度の平均: 





COMMENT
もっと女性度が高いと思っていましたが
2006-06-20-Tue-22:09
☆sugarさん
2006-06-20-Tue-22:13
改装してるつもりはありませんが、ちと、サイドバーの幅をいじったあたりから、少し変ではあります。なにか出てますか?
2006-06-20-Tue-22:59
おもしろかったです。
私は150点でした。ぎりぎり中性で~す!
また興味深いテストがあったら教えてくださいね。
私は150点でした。ぎりぎり中性で~す!
また興味深いテストがあったら教えてくださいね。
☆keeponさん
2006-06-21-Wed-00:35
おお、中性っすか~。わたしも中性脂肪が気になりまして~って、違いますね。
わたしだって、もうちょっとで中性でした。文体でときどき女性と間違われたりしますけれど~。
わたしだって、もうちょっとで中性でした。文体でときどき女性と間違われたりしますけれど~。
間ははしょってますが
2006-06-21-Wed-00:54
Safari、Firefox for Macではこんな風に見えます。
winFirefoxでご覧になってみては。
http://blog9.fc2.com/b/bittersweetdreams/file/smartass_ss.png
winFirefoxでご覧になってみては。
http://blog9.fc2.com/b/bittersweetdreams/file/smartass_ss.png
☆sugarさん
2006-06-21-Wed-01:41
ありがとうございました。とりあえず、緊急避難的に、本場所中のテンプレに切り替えました。
ちょっとあれこれいじりすぎて、もう、いろいろ乱れてるんだと思います。慣れ親しんだものだけにあのまま捨てるのは惜しいのですけれど、プラグインに対応してなくて、ちょっと不便だなと思っていたものですから、いい機会かもしれません。
どうも、ありがとうございました。
ちょっとあれこれいじりすぎて、もう、いろいろ乱れてるんだと思います。慣れ親しんだものだけにあのまま捨てるのは惜しいのですけれど、プラグインに対応してなくて、ちょっと不便だなと思っていたものですから、いい機会かもしれません。
どうも、ありがとうございました。
280点でした
2006-06-21-Wed-14:59
スクリーンに向かって・・・って質問には「前に誰もいない場所!」と、答えたかった。。。前に座られるのが嫌です。一番前の真ん中がベストですねー。
☆あふろやんさん
2006-06-21-Wed-22:12
おお、280点とは、素敵に女ですね。
いいのではありませんか~。
最近は、男とか女とか、わかりませんからね~。ほんと。
映画館は、わたしも周りに人がいない方がいいです。
幾分多動ぎみなんで、わたし自身が周りの方にも迷惑ですし。
いいのではありませんか~。
最近は、男とか女とか、わかりませんからね~。ほんと。
映画館は、わたしも周りに人がいない方がいいです。
幾分多動ぎみなんで、わたし自身が周りの方にも迷惑ですし。
50点でした
2006-06-22-Thu-13:37
あなたは…
男性脳の男性
だって、堂々と書かれてましたよ(笑)
まぁ、体の周期によって感情面が揺れ動く事もある女性の一人である私としましては、男性のいつでもどこでも出来る理論的な考え方に憧れているのですがm(__)m
男性脳の男性
だって、堂々と書かれてましたよ(笑)
まぁ、体の周期によって感情面が揺れ動く事もある女性の一人である私としましては、男性のいつでもどこでも出来る理論的な考え方に憧れているのですがm(__)m
☆Strahlさん
2006-06-22-Thu-23:00
え、50点って、男くさ~。
というか、最初の項目で「男性」で始めてますよね。
|
|男性脳の男性
|
|だって、堂々と書かれてましたよ(笑)
|
少なくとも「男性脳の女性」と書かれるはずだと思うんですけどね。
男性も、充分感情面が揺れ動きます。周期的ではないですけど。
というか、最初の項目で「男性」で始めてますよね。
|
|男性脳の男性
|
|だって、堂々と書かれてましたよ(笑)
|
少なくとも「男性脳の女性」と書かれるはずだと思うんですけどね。
男性も、充分感情面が揺れ動きます。周期的ではないですけど。
あ、ほんとだ(^^;
2006-06-23-Fri-09:47
>>というか、最初の項目で「男性」で始めてますよね。
さっき、男女の選択をするラジオボタンがあることに、やっと気付きました_| ̄|○
何を得意げにコピペしていたんだろうか > 昨日の自分(;´Д`)
さっき、男女の選択をするラジオボタンがあることに、やっと気付きました_| ̄|○
何を得意げにコピペしていたんだろうか > 昨日の自分(;´Д`)
☆Strahlさん
2006-06-23-Fri-22:55
そうですよね。
ま、そういう細かな点などちっとも気にならないくらい男だとおもいますです。
ま、そういう細かな点などちっとも気にならないくらい男だとおもいますです。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/883-320ff85d |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
スクリーンに向かって左側に座るのは男性度が高いんでしょうかね。もっぱらできるだけ真ん中に座りますが。
ところで今お色直し中でしょうか?